ドールマリアと暮らしています。

ドールマリアとの暮らしを綴る日記風ブログです。

はじめてのお洗濯

ドールマリアさんのお洋服を作り始めてから、1年以上が経ちました。
不器用の下手クソが一生懸命、手縫いしているのでスピードはそんなに早くありませんが、今の時点で既に私よりもドールマリアさんの方が衣装持ちだったりします。

気がつけば、白系のお洋服に謎の黄ばみのような汚れが……。

朝、自分の身支度を焦ってする合間にドールマリアさんもお着替えしているので、そのときに化粧品か何かがついてしまったのか、はたまた何かのときに食べ物の汚れがついてしまったのか分かりませんが、白だからなんだか目立つ……というほどでもないけど、じんわり気になる感じに……。なんとか落とすことはできないのか……。

ネットで検索した情報をもとに、お洋服を洗濯してみることにしました。

現在のドールマリアさんのお洋服は、ほとんど私が作った下手クソなものですが、購入したものやきれいにできているものをダメにしてしまったらショックですよね。私も下手クソなりに一生懸命、作ったものなので、できることならばダメにしたくはないですが……。洗濯機に放り込んだり、強力な塩素系漂白剤などを使えば、まずはダメになるだろうことは、さすがに私にも予想できていました。

色の濃い生地を使ってお洋服を作るときに、少しでも色移り防止になればと思って、念のため水通し(※1)を行っているのですが、そのときに使っているオシャレ着洗剤を使ってみることにします。ネットで検索してみると、一緒に入れる漂白剤は塩素系ではなくて酸素系を選ぶといいらしいことが書いてありました。
ネットの情報は信憑性に欠けるものもあるかもしれないので、なんでもかんでも鵜呑みにはできないし、自己責任で参考にするものなので、おそるおそるではありますが……バットに水を張って、洗剤と漂白剤を溶かします。

↓そこに、お洋服を……。

主につけ置きと、軽めの押し洗いです。
自分の服だと汚れを落としたいとき、面倒くさくてゴシゴシ擦ったりするのですが……そんなことをしたらダメですよ……。
一番最初に作ったクレモンティーヌ風コーデのトップスと、よく着ているピンタックのブラウスと、今年の春に作った桜のお着物です。いきなり投入するとなんだか心配だったので、それぞれのあまりの生地を最初につけて簡単に実験してみました。とりあえず、つけた段階では大丈夫そうだったので、ドボン……。

自分で作った服なので、ダメになったらまた作れば……これからもお洋服を作っていくつもりだし……という気持ちもあるのですが、やはりソワソワします……。

つけた時間は1時間~2時間ほどになったかと思います。

写真ではそうでもないのですが、お洋服をつけた瞬間に薄紫~ピンクっぽい色が水に出てきて驚きました。この色はどうも、作るときに使った消えるチャコペンの色っぽい……。なんでそれが今になって浮き上がってくるのか、よく分かりませんが……。ひょっとしたら、その色が生地に沈着してしまうのではないかとヒヤヒヤしましたが、しばらく様子を見たら写真のように透明な水になっていったので、どうやら大丈夫なようでした。

できればボロボロにしたくないので、水を切るときも慎重です……。自分の服だったら雑巾みたいに絞ってしまうと思いますが、それをやったらダメだろうことは、さすがの私にも想像がつきます。バットの底にそっと押しつけるようにして水を切りました。

↓干します。

テーブルなどに置いて、扇風機の風で乾かそうかとも思ったのですが、洗濯したそばからよく分からない色や汚れがついたら嫌なので、ワイヤーに通して干すことに……。

この絵面は……あれですね、今もあるのか知らないけど、一昔前の二次元で「男女が雨などで濡れるか、川や湖に落ちるなどして服を濡らしてしまったときに、山小屋等で服を乾かしている」シチュエーションの干し方ですね……山小屋で、いろんなことがあったりなかったり……エヘヘ……(///∇///)

すみません……くだらん妄想でした……。

洗濯ばさみで挟もうかとも考えたのですが、それだと洗濯ばさみで挟んだ跡がついてしまうことがあるんですよね。自分の服だったらそれも、まあいいか案件なんですけどね……。

この状態で、一晩、乾かします。

翌日……。

↓ドールマリアさんによるチェック……。

↓ふんふん……よく乾いているわ……。

ドールマリアさんのOKが出ました(^^)

……ということで、桜のお着物は普段着として使っていないので収納しておきます。

ジップロックとか、そういう系のパックです。

これも、ドール服の収納方法についてネットで検索したら出てきた方法です。ジップロックなどのパックに入れて保管しておくという方法です。とりあえず使用頻度が低いものは、このしまい方が良いのではないかと思い、参考にしています。よく使用しているものもワードローブなどにかけてあげたいのですが、そちらは画策中……。

問題の黄ばみですが、かなりきれいになりました。↑の桜のお着物は袂のところに謎の黄色い染みがあったのですが、ほとんど目立ちません。生地の質感なども洗濯前と変わりはないように思いました。ブラウスなどはユザワヤさんで買った生地ですが、この桜のお着物は100均の手ぬぐい生地なので不安でしたが、どうやら無事です。

うっかり塩素系漂白剤を使ってしまっていたら、きっとボロボロだっただろうな……。

ドールマリアさん、はじめてのお洗濯はどうやら無事に成功した模様です。
良かった、良かった(^^)

 

※1 お洋服の色がドールについてしまうことを色移りというそうです。かわいいお洋服を着せてあげたつもりが、体に汚れをつけてしまうのは、かなりショックではあります。人間なら体についても洗えば落ちる場合がほとんどですが、ドールさんの材質や時間の経過によっては落ちなくなってしまうこともあるようです。水通しはそれをなるべく予防するために、お洋服(または生地)を水につけておくこと。色移りしそうな感じのある生地だと、水が色で染まったりします……。私のネット調べによると、この水通しをするときの水にオシャレ着洗剤を溶かしておくのだとか……。それまで自分の服を洗濯するときにオシャレ着洗剤なんて使ったこともなかったから、人生初のオシャレ着洗剤はドールマリアさんのために買いました。